2010年夏(おもに6月)に終了したアニメと、チェックしていたアニメの独断と偏見にまみれた感想をまとめました。
 ・聖痕のクェイサー
   意気込みは買うけど…
   ディレクターズカット版は有料配信orDVDというのもなんだかなー
   不自然なカットをするくらいならOVAで十分だとしか思えなかった
 ・B型H系
   ヒロインのアホな妄想にいらいらしただけ
   あれを表現したいならこっちもOVAでいいのでは?
   (ひところR指定ギリギリのOVAって結構発売されていて(自主規制))
 ・真・恋姫†無双~乙女大乱~
   敵キャラの最後はあっけなくて拍子抜け
   しかも今までの登場人物出したかっただけという最終回は時間の無駄としか思えず
 ・Angel Beats!
   展開が早すぎて年寄りはついていけなかった
   ゲストキャラの声が豪華だったなー
   途中から緒方恵美が準レギュラーで出てくるとは…
 ・増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和+
   見過ごすことが多かった
   ギャグがおもしろいとは思えずどーでもいいアニメだった
 ・WORKING!!
   小鳥遊(たかなし←知らなきゃ読めない)、死ななくてよかったね
   最初の印象と違いいい意味で裏切られた
   デュラララ!!の男性主要キャストが…
 ・デュラララ!!
   それなりに楽しめたけど、いろいろツッコみどころが多すぎて…
   なぜ人気があるのか最後まで分からなかった
 ・大きく振りかぶって ~夏の大会編~
   丁寧に作られていてよかったんだけど
   もし3期があるならあまり間を空けないでください
   (3年も間が開いていれば確実に前のストーリー忘れます)
 ・迷い猫オーバーラン!
   監督が毎回違っていた意味って…
   一貫性があるとはまったく思えずぜんぜんおもしろくなかった
 ・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
   1年半もの製作お疲れさまでした
   でもあまり納得できる結末とは思えず、消化不良気味
   どうでもいいけど、ハガレン最終回掲載のガンガンが売り切れとか、映画って…
 ・薄桜鬼
   あんな中途半端な最終回で秋に2期製作?
   視聴者をなめんなよ!
   絵がきれい・声優陣が豪華だったことしか印象に残らず
 ・閃光のナイトレイド
   微妙…
   歴史上の出来事を絡めたストーリーは扱いが難しいよね
   ヘタな女の声で作品の魅力が半減したと思うのは気のせいではない
 ・さらい屋五葉
   伏線があちこちに張られていて「なるほど!」と感心
   あの人物がこの人とそんな関係が…という謎解きの話だとは(違)
   はじめから見直したくなった(しないけど)
 ・四畳半神話大系
   スタイリッシュな映像が好きな人にはいいかも
   男女関係なく20歳前後の鬱屈感は懐かしいけど、改めて思い出したくはないな
 ・荒川 アンダー ザ ブリッジ
 ・一騎当千 XTREME XECUTOR
 ・kiss×sis
 ・いちばんうしろの大魔王
 当サイトでよく検索されるキーワードです。
 アニメ情報局
 GetASFStream バンダイ
 のだめ OVA
 GyaoReader 使い方
 アニメのそれぞれの感想が微妙なのが我ながら変だなと。
 アニオタの間では盛り上がっていても個人的にはどうかなーというアニメがこのごろ多い気がします。
 いや、アニメが好きなので楽しんで見てはいるんですけどね。

